法政大学からの配本

配本のテキスト等

法政大学から配本のテキストや、リポート用紙、シラバスなどが届いたが、1番必要としていたのは『通信学習シラバス・設題総覧』だ。Webシラバスは、ネットで参照できたがリポートの設題は見つけることができなかったからだ。リポートの設題に目を通す。結構難しそうな印象だった。

経済学部のしおりには、専門科目を学ぶにあたっての留意点や勉強方法が一科目ずつ書いてあった。3年に編入したが、経済学について右も左もわからない私にとっては心強く、またシラバスが紙ベースでもらえるところも助かるなと思った。

事細かに書かれた学習のしおりがあるが、ボリュームが多く一度読んだだけでは頭に入らない。単位を積み上げて、卒業するために知っておかなければならないルールなど本当に情報量が多くて覚えきることができない。実際に学習を進めていったら、分かるようになりますかね・・。

 

11月の単位修得試験について

11月は、受けることができる上限の3科目で単位修得試験を受けようと思っていたが、リポートの締め切りは、10月11日までのようだ。そんなに余裕がないじゃないか!と動揺した。自分が今からでも間に合うのは、簿記Ⅰかな・・。簿記だけ受けると、問題用紙は回収されるらしいので本当は、他の科目も受けたいけれども。

後期メディアスクーリングについて

後期メディアスクーリングに第4希望まで出していたが、それら全部が受講許可されていた。

1つは抽選に落ちるのではないかと考えていたが、今回は第4希望まで通ったようだ。しかし、4科目全部受けることができる自信がないため1科目キャンセルができないか問い合わせ中。

進捗

現在は、簿記Ⅰを学習中。学習前の状態としては、高校は普通科で簿記の教科は取ったことがないが、経理の仕事で簿記の知識に触れることがある程度。

法政の簿記Ⅰのテキストは市販の簿記のテキストのようにカラフルでもなく、イラストもないが不思議と分かりやすかった。といってもまだ3分の1進んだくらい。なんとしてでもリポートは、締め切りまでに間に合うようにしなければ。